eCOM-8
でんき宇奈月プロジェクト様にeCOM-8を2台納車しました。
3月4日、富山県黒部市宇奈月温泉のでんき宇奈月プロジェクト様に12・13台目となるeCOM-8を2台納車いたしました。でんき宇奈月プロジェクト様は2012年に黄色の「EMUエミュー)」という愛称のeCOM-8を導入されて …
滋賀県東近江市の太郎坊宮に行ってきました。
年明け早々の1月3日、滋賀県東近江市の太郎坊宮の参拝客送迎実証実験に行ってきました。 こちらでもたくさんの方々の乗っていただき、大好評をいただきました。
桐生タイムス一面に掲載されました(eCOM-8新規受注について)
11月5日付けで弊社所在地である群馬県桐生市の地元紙、桐生タイムスの一面にeCOM-8の新規受注についての記事が掲載されました。既にeCOM-8(愛称EMU)1台が走行している富山県黒部市から新たに2台のeCOM-8を受 …
桐生タイムスに掲載されました
今月18日に出荷されました玉村町向けeCOM-8の納車の様子が地元紙桐生タイムスで紹介されました。 ※本文中「桐生市以外への納車台数はこれで11台」とありますが、正しくは「桐生市以外への納車台数は7台」とな …
玉村町向けeCOM-8が出荷・納車されました
8月18日、桐生再生様より受注していた群馬県玉村町向けのeCOM-8が完成し出荷され、玉村町役場への納車となりました。ライトグリーンが鮮やかな車体は玉村町の道の駅「玉村宿」を拠点として活躍しています。
マレーシア向けeCOM-8の3台目が出荷されました
2月21日、マレーシアの企業DreamEDGE社から受注していた3台目のeCOM-8が完成・出荷となりました。青色が鮮やかな今回の車もマレーシア向けの12人乗り仕様になります。
マレーシア向けeCOM-8の2台目が出荷されました
本日2月2日、マレーシアの企業DreamEDGE社から受注していた2台目のeCOM-8が完成・出荷となりました。引き続き2月中の出荷に向けて3台目を製作しました。
eCOM-8を紹介した番組が再放送されます
昨年、群馬テレビの県広報番組「ぐんま一番」にてeCOM-8が紹介されましたが、好評につきその回が再放送されることになりました。視聴可能エリアは限られてしまいますが、お時間がありましたら是非ご覧ください。 1月30日(金) …
マレーシアでのeCOM-8の動画を公開しました
マレーシアのDreamEDGE社に納入されたeCOM-8が現地で展示、デモ走行を行った時の様子を公開しました。eCOM-8はマレーシアにおいても好評で、たくさんの注目を集めていた様子がわかります。
未来創生塾でMAYUを使った授業(2014)
群馬大学理工学部を中心に産官学民が一体となって地域学習を行う教育プロジェクト「未来創生塾」の授業が去年に引き続き今年も桐生市の四辻の斎嘉で行われました。 桐生市立北小学校の3年生35名は北小学校前から4色4台のMAYUに …
コメントを投稿するにはログインしてください。