eCOM-10
CMS(カメラモニタリングシステム)化のための検証試験!
10月3日弊社工場前にてCMSの検証試験を行いました。 ミラー替わりとなる3台(右サイド・左サイド・ルームバック)のカメラのモニターを運転席前方に取り付け、通常走行、バック走行、夜間走行、夜間後続車照明の影響等々検証し …
アジア太平洋ITSフォーラムが開催されました!
2018年5月11日 eCOM-10eCOM-8メディア掲載
ITSとは「高度道路交通システム」のことで、ITなど先進技術を活用して交通事故や渋滞などを減らそうと、福岡市に国内外の専門家や企業関係者らが集まって国際会議が8日~10日まで開催されました。 http://www3.nh …
eCOM-10やeCOM-8をリースで導入いただけます!
2018年4月4日 eCOM-10eCOM-8eCOM-mini
「eCOM-10」「eCOM-8」「eCOM-mini」をはじめ、当社製品をリースでご購入いただけるようになりました。 これまで一括のお支払いをお願いしておりましたが、高額のため導入をあきらめていたお客様にも導入いただき …
富岡市にて自動運転実証実験を実施中!
2018年3月29日 eCOM-10イベント情報メディア掲載
3月24日(土)~4月1日(日)まで富岡市にて「eCOM-10」による自動運転実証実験がスタートしました。 自動運転を実現するため数多くのセンサーが取り付けられていますが、センサーが周囲に出っ張らないようにバンパーの …
東京都豊島区池袋副都心内を回遊する電気バスに採用されます
2018年1月31日、豊島区の1月期区長月例記者会見において「池袋副都心移動システムのトータルデザインについて」発表がありました。池袋副都心内を回遊する電気バス(工業デザイナー水戸岡鋭治氏によるトータルデザイン)のベース …
群馬大学様のeCOM-10にて豊島区を試験走行しました
10月27、28日、東京都豊島区の「新たな移動交通システム」の実証試験に群馬大学のeCOM-10が使用されました。豊島区では、池袋駅・サンシャイン60の周辺を巡回する新たな交通システムを検討されています。 最高速度19k …
eCOM-10のナンバーを取得し群馬大学様に納車しました
9月29日にeCOM-10のナンバー取得を完了し、群馬大学様へ再納車しました。 eCOM-10は3月末に完成し、一旦群馬大学様へ納車しましたが、4月から準備を始め半年かけてナンバーを取得、今回ナンバープレートを付けて再納 …
群馬大学様向けeCOM-10が完成しました
群馬大学理工学部様が取り組む自動運転研究のベース車両として、ご注文をいただいたeCOM-10がこの度完成し3月29日に納車、4月14日に群馬大学キャンパス内にて記者発表・試乗会を行いました。 eCOM-10はその名の通り …
コメントを投稿するにはログインしてください。